2017年12月10日
イーラパーク忘年会2017に参加しましたー!という報告続編
イーラパーク忘年会2017に参加しましたー!という報告
続編
実は3次会も終了してみんな帰るころ
私は一人コンビニへ。。。。
ハイボールとルービー買って(まだ飲むのかっ
まっすぐ戻るはずが
どういうわけか???
道に迷いましたっ

伊豆 北川温泉 星ホテル 石原万里子です
イーラパークの忘年会では
有志の皆さんが
それぞれプレゼントを持ち寄り
抽選会が行われます。
今回わたくし、
当たりましたーーーー!
あのおいしいと評判の食パン
前からずっと
一度は食べてみたい!!
と思ってた
夢にまで見た
(すいません。。。うそです。。。。夢には見てませんでした。。。
つっちゃんが
仕事をさぼって(?
手に入れてきてくれた
高級「生」食パン

高級『生』食パン専門店 乃が美 はなれ @静岡市 で買ってきました!
そのまま生で食べてみた!
むむむ!
ほんとだー
耳まで柔らかくて
ふわっとしてて
おいしいーーーーーーーーー

焼いてみた(焼きすぎた。。。

表面パリッと
中はふわふわ
これもおいしいーーーーーーーー

ごちそうさまでしたっ!

富士方面にお住まいの方へ
富士市厚原の「ベッカライ・ヤキチ」さん
富士市厚原1075-13
TEL:0545-30-7226
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日
の食パンも耳まで柔らか~♪
すごくおいしいのでお勧めです!
機会があったらお立ち寄りください。
LINEからご予約・お問い合わせも受け付けております。
LINEで「星ホテル」で検索から、友だち追加の上、お気軽にご予約・お問合せのメッセージをくださいね
2017年12月09日
イーラパーク忘年会2017に参加しましたー!という報告
今や
一年に一度の一大イベントとなりつつあります。
「イーラパーク忘年会」に
強い要望があるわけでもないけど
ある程度自主的に
参加してまいりました。
伊豆 北川温泉 星ホテル 石原万里子です。
乾杯のあいさつは
三島市大場「良心を売る店 よしだ」の若女将
ともちゃん

乾杯なのに
ジョッキのビールがこんなに減っていることは
お気になさらず~笑
お料理:サラダ(これは食べた

お料理:鶏肉?(食べた記憶なし

お料理尾:ポテトフライとソーセージ(ポテトパクパク食べた

お料理:魚?(いつの間にか無くなった

これ以外にも
いろんなお料理が出てきてたようですが。。。。
あ!
ピザも食べたんだった!!!
都合により
写真はありません。
なぜなら
ビール飲んで
ハイボール飲んで
麦のお湯割り飲んで
またビール飲んで
そのあとハイボール飲んで
今回は熱燗のまなかったのが心残り・・・・
みたいな状態で
写真撮る暇がなかったからー

で、ここだけの話
沼津で忘年会だったので
必然的に宿泊します。
宿泊先に無事に到着するのか?
ご心配いただき恐縮ですが
大丈夫です!!
今回は一回迷っただけで
無事に到着しましたー!
※一回迷ったのは「無事に」というのか?というご意見は却下します(笑
宿泊先
裏側の駐車場へ。。。。
車を移動。。。。。。
その時です!!!
駐車場の入り口を見逃す。という
私らしい出来事に見舞われます。
沼津駅前のそのあたりは一方通行なので
見逃した駐車場の入り口に戻るには
ぐるっと一周してこないといけないという状況です。
しましたよ。一周。
そして
予想通り
最後の曲がり角を通過してしまい
駐車場周りをもう一周。。。。。
は~。。。。やっと車を停めましたっ!!!
ほっとして
チェックインも済ませ
今晩お世話になるお部屋に行こうと
エレベーターに乗り
「閉まる」ボタンを押す
。。。。。。。?
ン?
。。。。。。。。。。。?
エレベーターが動かないぞ。
なんでだ?
どうする?
チョイパニックー
行先の階ボタン押すのを忘れてましたっ

あ~~~。忙しい私(笑
忘年会始まるまでに
いろいろありすぎて
ブロガー賞やプレゼント交換の件は
また次回にご報告いたします。
集合写真は
毎年恒例「旅人」さんの担当です。

インスタグラムも更新しました
一年に一度の一大イベントとなりつつあります。
「イーラパーク忘年会」に
強い要望があるわけでもないけど
ある程度自主的に
参加してまいりました。
伊豆 北川温泉 星ホテル 石原万里子です。
乾杯のあいさつは
三島市大場「良心を売る店 よしだ」の若女将
ともちゃん
乾杯なのに
ジョッキのビールがこんなに減っていることは
お気になさらず~笑
お料理:サラダ(これは食べた
お料理:鶏肉?(食べた記憶なし
お料理尾:ポテトフライとソーセージ(ポテトパクパク食べた
お料理:魚?(いつの間にか無くなった
これ以外にも
いろんなお料理が出てきてたようですが。。。。
あ!
ピザも食べたんだった!!!
都合により
写真はありません。
なぜなら
ビール飲んで
ハイボール飲んで
麦のお湯割り飲んで
またビール飲んで
そのあとハイボール飲んで
今回は熱燗のまなかったのが心残り・・・・
みたいな状態で
写真撮る暇がなかったからー


で、ここだけの話
沼津で忘年会だったので
必然的に宿泊します。
宿泊先に無事に到着するのか?
ご心配いただき恐縮ですが
大丈夫です!!
今回は一回迷っただけで
無事に到着しましたー!
※一回迷ったのは「無事に」というのか?というご意見は却下します(笑
宿泊先
裏側の駐車場へ。。。。
車を移動。。。。。。
その時です!!!
駐車場の入り口を見逃す。という
私らしい出来事に見舞われます。
沼津駅前のそのあたりは一方通行なので
見逃した駐車場の入り口に戻るには
ぐるっと一周してこないといけないという状況です。
しましたよ。一周。
そして
予想通り
最後の曲がり角を通過してしまい
駐車場周りをもう一周。。。。。
は~。。。。やっと車を停めましたっ!!!
ほっとして
チェックインも済ませ
今晩お世話になるお部屋に行こうと
エレベーターに乗り
「閉まる」ボタンを押す
。。。。。。。?
ン?
。。。。。。。。。。。?
エレベーターが動かないぞ。
なんでだ?
どうする?
チョイパニックー

行先の階ボタン押すのを忘れてましたっ


あ~~~。忙しい私(笑
忘年会始まるまでに
いろいろありすぎて
ブロガー賞やプレゼント交換の件は
また次回にご報告いたします。
集合写真は
毎年恒例「旅人」さんの担当です。

インスタグラムも更新しました
2017年03月30日
お店の名前なんだっけ?つっちゃん、コメント欄に入れておいてね。
ラーメンを食べるシチュエーションは
いろいろありますが
「夜中のラーメン」
誘惑感が半端ない言葉ですね(笑
伊豆 北川温泉 星ホテル 石原万里子です。
久しぶりに
泣く子も黙る(?)ラーメン通といえばこの方
つっちゃんに誘導されて
行ってきましたー!!
とある三島のラーメン屋さん
えっと。。。。
お店の名前なんだっけ?
実はわたくし、このたび
店舗の入り口の写真を撮り忘れる。という
ブロガーの風上にも置けない失敗をやらかしてしまいました。。。
とはいっても
最近はブロガーらしさが薄らいでいると言われれば
そうかもしれない。
だって
夜の晩酌ブログ的になってきている記事内容ですもの。。。反省。。。
で、
お店の名前がわからないので
【つっちゃん、コメント欄にお店の名前、書きこんどいてね。】
お店の名前は忘れたけど
ラーメン屋さんなのに
〆サバがやけにおいしくって
また食べに行きたいーー!

おまけに烏賊の一夜干し。
これがまたいい干し具合です。
料理居酒屋かと思えるほどのおつまみとの遭遇。

言っときますけど
ここはラーメン屋さんですから~。
お待たせしました!
ここからいよいよ
ラーメン屋さんっぽくなりますよ!
ギョーザもいい感じにおいしい。
ビールにあうあう!!

私が食べた
激辛ラーメン。

それほど激辛ではなかったんですが
麺がスープによく合う細麺で
むせる確率が低くなる気使いを感じます。
おいしかったー!!
こちらは
つぐりんちゃんチョイスの味噌ラーメン
おいしかったかどうかは
コメント欄に書き込んでください!!

つっちゃんが食べてたのは
なにラーメン?
思い出した!!
「高菜ラーメン」だよねー?
おいしかった?
重ねてお願い。
コメント欄に感想の詳細をお願いします!

ここの店主さんが
ま~。愛想がない。(笑
が、しかし
お客様がひっきりなしにいらしてまして
人気店なんでしょうね~。
この辺で
ところどころ
記憶が飛び始めましたッ!!
もし、
もしも
何かしらの失礼があった場合は
この場を借りてお詫び申し上げます。

帰り道
逆方向に歩き始めようとした私を
おいおい!
そっち行ったら迷子になるよー。
と、指導していただき
つっちゃんとつぐりんちゃんのおかげ様で
無事にシングルベットで眠りにつくことができました!
感謝しまーす。
いろいろありますが
「夜中のラーメン」
誘惑感が半端ない言葉ですね(笑
伊豆 北川温泉 星ホテル 石原万里子です。
久しぶりに
泣く子も黙る(?)ラーメン通といえばこの方
つっちゃんに誘導されて
行ってきましたー!!
とある三島のラーメン屋さん
えっと。。。。
お店の名前なんだっけ?
実はわたくし、このたび
店舗の入り口の写真を撮り忘れる。という
ブロガーの風上にも置けない失敗をやらかしてしまいました。。。
とはいっても
最近はブロガーらしさが薄らいでいると言われれば
そうかもしれない。
だって
夜の晩酌ブログ的になってきている記事内容ですもの。。。反省。。。
で、
お店の名前がわからないので
【つっちゃん、コメント欄にお店の名前、書きこんどいてね。】
お店の名前は忘れたけど
ラーメン屋さんなのに
〆サバがやけにおいしくって
また食べに行きたいーー!

おまけに烏賊の一夜干し。
これがまたいい干し具合です。
料理居酒屋かと思えるほどのおつまみとの遭遇。

言っときますけど
ここはラーメン屋さんですから~。
お待たせしました!
ここからいよいよ
ラーメン屋さんっぽくなりますよ!
ギョーザもいい感じにおいしい。
ビールにあうあう!!

私が食べた
激辛ラーメン。

それほど激辛ではなかったんですが
麺がスープによく合う細麺で
むせる確率が低くなる気使いを感じます。
おいしかったー!!
こちらは
つぐりんちゃんチョイスの味噌ラーメン
おいしかったかどうかは
コメント欄に書き込んでください!!

つっちゃんが食べてたのは
なにラーメン?
思い出した!!
「高菜ラーメン」だよねー?
おいしかった?
重ねてお願い。
コメント欄に感想の詳細をお願いします!

ここの店主さんが
ま~。愛想がない。(笑
が、しかし
お客様がひっきりなしにいらしてまして
人気店なんでしょうね~。
この辺で
ところどころ
記憶が飛び始めましたッ!!
もし、
もしも
何かしらの失礼があった場合は
この場を借りてお詫び申し上げます。

帰り道
逆方向に歩き始めようとした私を
おいおい!
そっち行ったら迷子になるよー。
と、指導していただき
つっちゃんとつぐりんちゃんのおかげ様で
無事にシングルベットで眠りにつくことができました!
感謝しまーす。