2019年12月09日
2019イーラパーク忘年会宿泊先を探す旅編
昨日の記事の続き
画像は忘年会で出たお料理 鶏肉のトマトソース?

毎年のようにイーラパークの忘年会に参加するときは
駅前の決まったビジネスホテルを利用していましたが
今回は
さっちゃんのおすすめ(駅にも近いしお安い)ホテル
【リブマックス】に予約しましてあります。
さて、
無事に(?)車を停めた私は
念のため
ホテルの場所を確認しておこうと歩き出します。
その時点では
「駅前だし、新しい建物だし、ホテルだからでかいだろうし、すぐ見つかる!」
と思うでしょ?
私を侮ってはいけません!
駐車場から駅方向に歩き出し
ロータリーまで出ても
まだ見つからない。
ホテルに直接電話して聞いてみようかとも思いましたが
あきらめが悪い私は
「もう一回りしてみよう」と思い
また今来た道を戻ります。
すると
さっき車を停めた駐車場に戻って来たではありませんか!!
???この辺じゃないのかな???
諦めて(実はあきらめも早い。笑
ホテルに連絡すると
丁寧に教えてくれました。
沼津駅から
こう歩いて、そう行って、ここを曲がって、、、、すると。
さっき電話かけ始めたところじゃんーー
何を隠そう(隠すこともないが
ホテルの正面玄関の前から
問い合わせの電話を
かけていたのですー
おいおい。
なんという大失態(今更?
なんという観察力のなさ(周りを見てない
なんというおっちょこちょい(今に始まったことじゃないが
しかしまー。
今夜泊まる場所を確認出来て
ひと安心。ほっ
ここから
次の目的地に向かいますが
はてさて
無事にたどり着けるのでしょうか~
つづく。。。
画像は忘年会で出たお料理 鶏肉のトマトソース?

毎年のようにイーラパークの忘年会に参加するときは
駅前の決まったビジネスホテルを利用していましたが
今回は
さっちゃんのおすすめ(駅にも近いしお安い)ホテル
【リブマックス】に予約しましてあります。
さて、
無事に(?)車を停めた私は
念のため
ホテルの場所を確認しておこうと歩き出します。
その時点では
「駅前だし、新しい建物だし、ホテルだからでかいだろうし、すぐ見つかる!」
と思うでしょ?
私を侮ってはいけません!
駐車場から駅方向に歩き出し
ロータリーまで出ても
まだ見つからない。
ホテルに直接電話して聞いてみようかとも思いましたが
あきらめが悪い私は
「もう一回りしてみよう」と思い
また今来た道を戻ります。
すると
さっき車を停めた駐車場に戻って来たではありませんか!!
???この辺じゃないのかな???
諦めて(実はあきらめも早い。笑
ホテルに連絡すると
丁寧に教えてくれました。
沼津駅から
こう歩いて、そう行って、ここを曲がって、、、、すると。
さっき電話かけ始めたところじゃんーー

何を隠そう(隠すこともないが
ホテルの正面玄関の前から
問い合わせの電話を
かけていたのですー

なんという大失態(今更?
なんという観察力のなさ(周りを見てない
なんというおっちょこちょい(今に始まったことじゃないが
しかしまー。
今夜泊まる場所を確認出来て
ひと安心。ほっ

ここから
次の目的地に向かいますが
はてさて
無事にたどり着けるのでしょうか~

つづく。。。
2019年12月07日
2019イーラパーク忘年会沼津まで。
伊豆 北川温泉 星ホテル 石原万里子です。
忘年会でのメインイベントでもあるプレゼント交換では
やっこくんのこちらを手に入れましたー!

軽井沢の【芳光】スイートチーズバーガー
テレビでも取り上げられるほどの
有名お菓子屋さんらしいですよー。
チーズ好きにはたまらない
おいちい。
もう一つのメインイベント参加者のご厚意で集まる景品がくじ引きで当たります!
これが
最高に
盛り上がるのよねー。
で、私がゲットしたのは
さっちゃんが持ってきてくれた「戸田塩」

このお塩は
私も愛用しているもので
嬉しかったー!
忘年会についてのご報告は
これからしばらく続きますが。。。
まずは
忘年会上に到着するまでの波乱万丈をお知らせしましょう~
家を出たのは午前10時30分
もちろん、車で出発しました。
沼津までの道のりは
何度も何度も何度も行きなれた道。
迷うわけはありません!!
すいません
ウソです。迷いました。。。
なんかね、曲がらなくてもいいところとか
左なのに右に行ったりとか
しちゃうらしいんですよー私
そうは言っても
沼津駅付近に到着したのは12:30
通常一時間半弱で到着予定が
30分以上遠回りをしてきたことになります。
ま、いつものことなので
気にもしませんが~~~
いよいよ
お目当ての駐車場にたどり着けるかどうかの方が
気になりますよねー。
そのお話はまた明日
忘年会でのメインイベントでもあるプレゼント交換では
やっこくんのこちらを手に入れましたー!
軽井沢の【芳光】スイートチーズバーガー
テレビでも取り上げられるほどの
有名お菓子屋さんらしいですよー。
チーズ好きにはたまらない

もう一つのメインイベント参加者のご厚意で集まる景品がくじ引きで当たります!
これが
最高に
盛り上がるのよねー。
で、私がゲットしたのは
さっちゃんが持ってきてくれた「戸田塩」
このお塩は
私も愛用しているもので
嬉しかったー!
忘年会についてのご報告は
これからしばらく続きますが。。。
まずは
忘年会上に到着するまでの波乱万丈をお知らせしましょう~
家を出たのは午前10時30分
もちろん、車で出発しました。
沼津までの道のりは
何度も何度も何度も行きなれた道。
迷うわけはありません!!
すいません
ウソです。迷いました。。。

なんかね、曲がらなくてもいいところとか
左なのに右に行ったりとか
しちゃうらしいんですよー私

そうは言っても
沼津駅付近に到着したのは12:30
通常一時間半弱で到着予定が
30分以上遠回りをしてきたことになります。
ま、いつものことなので
気にもしませんが~~~
いよいよ
お目当ての駐車場にたどり着けるかどうかの方が
気になりますよねー。
そのお話はまた明日

2017年12月11日
イーラパーク忘年会2017に参加しましたー!という報告番外編
昨夜寝る前に
スマホをちょっと触ってしまった。。。
途端に
眠れなくなって
結局4時まで起きていた。。失敗。
寝る前に
スマホ見ると
眠れなくなるから気を付けてねー。
伊豆 北川温泉 星ホテル 石原万里子です。
今日のお話の前に
予備知識をつけておきたい方は
まずこちらと
イーラパーク忘年会2017に参加しましたー!という報告
こちらをご覧ください。
イーラパーク忘年会2017に参加しましたー!という報告続編
イーラパークの忘年会では
ここでしか見ることのできない
特異な時間があります!!
【プレゼント交換】
各々が500円程度のプレゼントを持ち寄り
輪になって
音楽に合わせてリレー
音楽が止まった時に手にしているそれを
ゲットできる。
というシステムです。
この時間だけは
言葉では伝えられない
何とも言えない空気感があるので
ぜひぜひ
機会があったら参加してみてください!!
で、
白井社長の「プライド」を聞きながら
↑なぜこの選曲だったのか?
リズムに乗って(?)いると。。。
私の手の中にとどまっていたのは
これ

(^^♪♪ありあけ~~~のぉ~~ハァ~~~アァ~~~~~~バァ~ア~~~

横浜在住のあやちゃんのプレゼントでしたー。
昔横浜に住んでたので
すごく懐かしい。
あの頃は
スーパーとかの贈答品売り場には
必ずと言っていいほど
お店がありましたよね?
ね??
ね???
古い?

おまけにこの「ハーバー」
もう銀紙には包まれておりません。
個包装の袋を開けると
すぐに口に放り込めます。
いろいろ進化するもんなのねー。
ハーバーの話は尽きないけど
このくらいにしといてやるか(笑
こちらは
megちゃんからのお土産
栗。
天津甘栗。
これにも進化を発見!
一個一個爪で剥くのは大変だ=!
ということでしょう。
剥く用の爪っぽい形をしたピンク色のプラスチック片が
あるのねー。
天津甘栗の話も
長くなりそうだから
この辺で切り上げといてやるか(笑
プリキュアパパさんからは
毎年キテイちゃんグッズをいただいて
ほんとにうれしい限りです!
キテイちゃんファンになったのは
私が18歳のころ。(すげー昔
この話を始めると
キーボードを打つ腕がつかれるほど長くなるので
これもこの辺でやめときましょう。
えっと。。。。
なぜ?
これが私のもとに???
深海魚カレンダーっということは
ニコさんかー?
ニコさんには業務連絡
例のブツ、持ってきてね。
その場のノリで
読むことになった本も手に入れましたっ!!
もう読み終わったので
次の方どうぞ。
インスタグラムは
星ホテルの人気者猫専務
LINEからご予約・お問い合わせも受け付けております。
LINEで「星ホテル」で検索から、友だち追加の上、お気軽にご予約・お問合せのメッセージをくださいね