2012年10月20日
お初ですぅ~♪いかばたさん。。
中伊豆と言っても
東伊豆から車ですぐなので
行こうと思えば行けたんですけど。。。
なぜかチャンスを逃してた。。
おいしいと評判の
「いかばた」さん
やっと行ってきました~~
おうどんと黒米のおこわセット
お出汁が優しい

栗がごろごろもちもちのおこわ

燻製盛り合わせ
鹿の燻製が絶品です(お土産にもいいですね~
チーズの燻製は濃厚な味(冷めたらトースターでちょっと焼くとおいしく頂けるそうです
タコの燻製
たくあんの燻製はいぶりがっこみたいでイケるー
しゃけの燻製
麦豚の燻製(脂の甘みが何とも。。。

お塩でいただく海老しんじょう

アユの塩焼き

お酒に合いそうなものばっかり
注文してしまう。。。



中伊豆【いかばた】さん
伊豆にいらしたら
ランチいかがですか~~~野喰屋いかばた
〒410-2506 静岡県伊豆市徳永683-2
TEL/FAX 0558-83-1624
☆――――――――――――――――――――---------‐‐‐☆
*☆*★ 源泉かけ流し5か所の無料貸切露天風呂 ★*☆・
. ☆*゜。* ★ 星ホテル 石原万里子 ★ . ☆*゜
*☆*☆ *  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *☆゜☆* ☆゜
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1205-116
お問い合わせはお気軽にお電話でどうぞ . TEL 0557-22-0550 FAX 0557-23-4630
伊豆、富士、箱根の地域ブログはこちら 伊豆の海と温泉が好きなあなたに♪星ホテル
http://ishiharamariko.i-ra.jp/
星ホテル ホームページ http://www.hoshinohotel.co.jp/
E-mail ihfo@hoshinohotel.co.jp
☆――――――――――――――――――――---------‐‐‐☆
以前のブログはこちら
http://banri1185.i-ra.jp/
見たよ~♪とぽちっ
お願いしまーす。

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
東伊豆から車ですぐなので
行こうと思えば行けたんですけど。。。
なぜかチャンスを逃してた。。
おいしいと評判の
「いかばた」さん
やっと行ってきました~~

おうどんと黒米のおこわセット
お出汁が優しい

栗がごろごろもちもちのおこわ

燻製盛り合わせ
鹿の燻製が絶品です(お土産にもいいですね~

チーズの燻製は濃厚な味(冷めたらトースターでちょっと焼くとおいしく頂けるそうです
タコの燻製
たくあんの燻製はいぶりがっこみたいでイケるー

しゃけの燻製
麦豚の燻製(脂の甘みが何とも。。。


お塩でいただく海老しんじょう

アユの塩焼き

お酒に合いそうなものばっかり
注文してしまう。。。




中伊豆【いかばた】さん
伊豆にいらしたら
ランチいかがですか~~~野喰屋いかばた
〒410-2506 静岡県伊豆市徳永683-2
TEL/FAX 0558-83-1624
☆――――――――――――――――――――---------‐‐‐☆
*☆*★ 源泉かけ流し5か所の無料貸切露天風呂 ★*☆・
. ☆*゜。* ★ 星ホテル 石原万里子 ★ . ☆*゜
*☆*☆ *  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *☆゜☆* ☆゜
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1205-116
お問い合わせはお気軽にお電話でどうぞ . TEL 0557-22-0550 FAX 0557-23-4630
伊豆、富士、箱根の地域ブログはこちら 伊豆の海と温泉が好きなあなたに♪星ホテル
http://ishiharamariko.i-ra.jp/
星ホテル ホームページ http://www.hoshinohotel.co.jp/
E-mail ihfo@hoshinohotel.co.jp
☆――――――――――――――――――――---------‐‐‐☆
以前のブログはこちら

http://banri1185.i-ra.jp/



にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 石原 万里子 at 15:13│Comments(6)
│伊豆でランチ♪
この記事へのコメント
いかバターを食べてきたお話かと思いきや!!
美味しそうなお料理の数々。
入り口も時代劇に出て来そうな佇まいで
いい感じのお店ですね。
美味しそうなお料理の数々。
入り口も時代劇に出て来そうな佇まいで
いい感じのお店ですね。
Posted by Tomo at 2012年10月20日 15:35
私もいかのバター焼きのお話かと・・・
しかしいいお店ですね!
栗おこわの栗の数!!
またまた伊豆の楽しみが増えました。
早くダンナ様のお休みがとれますように・・・
しかしいいお店ですね!
栗おこわの栗の数!!
またまた伊豆の楽しみが増えました。
早くダンナ様のお休みがとれますように・・・
Posted by 野菜ソムリエ 天野友江
at 2012年10月20日 15:47

いいですね!
お料理もですが
お店の入り口......いいですね。
すぐにでも、行きたくなります。
お料理もですが
お店の入り口......いいですね。
すぐにでも、行きたくなります。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年10月20日 17:00

Tomoちゃん
ここはおいしいと評判のお店です。
烏賊バターは。。ないです。
ここはおいしいと評判のお店です。
烏賊バターは。。ないです。
Posted by 石原 万里子
at 2012年10月21日 17:52

友江ちゃん
伊豆に来るときは
いいお店いっぱいあるから
迷っちゃうかもね~。
ついてっていい??(笑
伊豆に来るときは
いいお店いっぱいあるから
迷っちゃうかもね~。
ついてっていい??(笑
Posted by 石原 万里子
at 2012年10月21日 17:53

おさちゃん
店内も時代劇に出てきそうな。。
ぜひ今度御一緒に。
店内も時代劇に出てきそうな。。
ぜひ今度御一緒に。
Posted by 石原 万里子
at 2012年10月21日 17:54
